【音質】
かなりの小型ですが音質は上々。流石のPositiveGrid。
あくまで個人的な感想ですが、
・THRと比較すると「ギターアンプらしさ」はこちらの方がしっくりきます。
THRも音質は相当綺麗で好きですが、「あのアンプの音!!」が直で使えるのはやはり嬉しく、音のイメージも湧きやすいです。
・KATANA-AIRよりも使えるクリーンの音が多くて嬉しいです。
勿論、クランチ、ハイゲインもしっかりとカバーできているので、
よっぽどの拘りが無ければ、不十分になることはないと思います。
・クリーン、ゲイン抑え目であればVOLUME MAXでもいけます。
自宅練習の音圧です。ゲイン上げ目や、どクリーン以外のアンプではしっかりとした
音圧、アタック感が感じられます。底面のスピーカーの恩恵か、
このサイズとは思えない感じです。
ただ、プリセットのディレイがちょっとしつこい(笑)ので、すぐに上書きしました。
【操作性】
・操作はアプリ中心になりますので、好き嫌いが分かれるところだと思います。
私は練習中にちょこちょこあんまりいじらないので、
気にはならないです。音を決めたらあんまりいじらない方や、
音も大事だけど、とりあえず練習中心!という方には、
操作系の利便性より、何処にでも持ち歩ける、小型で軽く、
充電式のMINIはかなり優位だと思います。
【その他】
・クラウドで多くの方が上げたプリセットを落とせるのは、
音作りが面倒な方や、これから音作りを勉強する方に最適です。
数も多く、本当に勉強になります。
・JAM機能も面白いです。これ、楽しく練習できる。すごいですよ。
その昔、BOSS JS-10っていうのがありましてですね・・・・笑
【総評】
・爆音を出しても近隣や家族に迷惑が掛からない方
・絶対に真空管搭載のアンプじゃないとダメというこだわりがある方
でなければ、買って間違いはないと思います。